誰もが安心して暮らせる地域を目指して (令和4年1月17日更新)
令和3年度 第2回一迫地区推進会議開催 12月7日(火)
栗原市一迫ふれあいホールにおいて、認知症について正しく理解を深め、誰もが安心してくらすことができる地域づくりの推進を目的に栗原市社会福祉協議会一迫支部と合同開催しました。
栗原市一迫・花山地域包括支援センターの小野寺まゆみ所長と後藤裕美管理者より「誰もが安心して暮らせる地域を目指して~認知症について学ぶ~」について講話をいただきました。
次に、生活支援コーディネーターより「地域支え合い地区推進会議(第2協議体)の取り組みと生活支援コーディネーターが見つけたお宝紹介の発表をしました。
研修を通じ、「共に支え、共に助け合い、共に生きる」地域づくりの大切さについて理解を深めました。
