令和3年度災害ボランティア研修会を開催しました【一般募金配分金事業】
日時:令和4年3月3日(木)13:30~15:00
場所:栗原文化会館2階大研修室
講師:宮城県社会福祉協議会みやぎボランティア総合センター
主幹兼所長 武藤 哲哉 氏、主事 生亀 大輝 氏
災害ボランティアの役割や、災害時のボランティアとは何か、いざという時に備えて、自分たちにできることは何かを学ぶことを目的に災害ボランティア研修会を開催しました。当日は、新型コロナウイルス感染症予防のため規模を縮小し、地区ボランティア連絡協議会・友の会、ボランティアセンター運営委員会を対象に26名が参加。「災害ボランティアセンターをなぜ社協で設置するのか」、「災害に備えて平時から出来ることを考える」と題しお話をいただきました。参加者からは「災害ボランティアについて改めて知ることができた」、「災害の内容でボランティア活動の状況も異なることを学んだ」などの感想が寄せられ、充実した研修会となりました。
