令和元年度栗原・登米地域福祉サポートセンター生活支援員合同研修会
■日時 令和2年2月12日(水)
■場所 栗原市市民活動支援センター多目的室
本会では、宮城県社会福祉協議会から受託し、判断能力の不十分な方に対して福祉サービスの利用や、日常的な金銭管理の支援をしております。
(通称:まもりーぶ)
その支援を担う生活支援員を対象に、隣接市である登米市と合同で研修会を開催しました。
今回は、講師に東北財務局 金融監督第三課 片寄則子氏と財務広報相談室 菅通悦氏をお招きし、「『うまい話』にご用心・振り込め詐欺などの金融犯罪被害にあわないために」と題し、財政と社会保障に関する講話と、電話や訪問による詐欺について寸劇を交えてわかり易くご説明頂きました。
講話後は生活支援員同士での情報交換を行い、トラブルに関する危機意識の向上と、詐欺被害の知識を深める機会となりました。
