災害ボランティア研修会を開催しました【共同募金配分金事業】
■月日:令和元年8月29日(木)
■場所:栗原市市民活動支援センター 多目的室
■場所:栗原市市民活動支援センター 多目的室
■講師:宮城県社会福祉協議会 みやぎボランティア総合センター
主事 松永 雄平 氏、主事 斉藤 咲子 氏
栗原市危機対策課
副参事 山田 茂信 氏
災害ボランティアセンターの役割や、災害時のボランティアとは何か、いざという時に備えて学ぶことを目的に、災害ボランティア研修会を開催しました。当日は、栗原市ボランティアセンター登録団体・個人の方、ボランティアセンター運営委員会委員など60名が参加。
宮城県社会福祉協議会の松永氏、斉藤氏から「今、私たちにできること~災害ボランティア活動から学ぶ~」と題し講話をいただき、栗原市危機対策課の山田氏から「平時からできる備えについて」としてグループワークを行いました。
参加者からは「ボランティアについて改めて考えさせられた」「普段からの備えの大切さを再確認できた」との感想が寄せられ、充実した研修会となりました。
