平成30年度栗原・登米地域福祉サポートセンター生活支援員合同研修会
■日時 平成31年1月24日(木)
■会場 栗原市市民活動支援センター
■会場 栗原市市民活動支援センター
栗原市と登米市の地域福祉サポートセンター(まもりーぶ)合同で生活支援員研修会を開催しました。
講師に、みやぎ地域福祉サポートセンター所長佐藤雅代氏をお迎えし、「まもりーぶの役割について」の講話をいただき、事業の概要や利用者の自己決定を尊重する支援の大切さ等を学びました。
講話後は、生活支援員同士で情報交換を行い、今後の支援につながる機会となりました。
【まもりーぶとは】
「まもる」と「びりーぶ(英語で信じる)」を組み合わせた愛称です。宮城県社会福祉協議会から受託している事業で、認知症や知的・精神に障がいをお持ちの方等を対象に、福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理のお手伝いを行っています。
