支部委員全体研修会を開催しました【社協会費充当事業】
■月日:平成30年3月2日(金)
■場所:金成やすらぎセンター多目的ホール
■場所:金成やすらぎセンター多目的ホール
支部委員を対象に、「見守り訪問活動」をテーマとした研修会を開催しました。
活動発表として、3つの支部で行っている見守り訪問活動の事業について発表していただきました。
グループワークでは、もし自分が見守りされる対象者であった場合、どのようなことをしてほしいか、どんな人に見守りしてほしいか、ということを模造紙と付箋紙を使いながら話し合い、「話し相手になってほしい」「若い人に来てほしい」等の意見が出されました。
地域住民同士の見守り活動は、地域における支え合い活動のひとつとして、今後ますます重要となってきます。さまざまな地区の支部委員と意見を交わすことにより、「誰もが安心してしあわせに暮らせる地域づくり」の実現に向けた支え合いのあり方を考える良い機会となりました。
【活動発表】
○高清水支部「見守り訪問活動」
高清水支部委員 佐藤 淑子 氏
○鶯 沢支部「ひとり暮らし高齢者へハッピーバースデイ訪問見守り事業」
駒場下地区民生委員 田村 操 氏
○志波姫支部「年末おたすけ隊事業」
志波姫支部長 三浦 德義 氏
