本文へ移動

事業報告

社協なんでも相談(築館会場)を開催しました

■月 日:平成30年2月3日(土)
■会 場:築館高齢者福祉センター
 
 市民の皆さまが住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、合同相談『社協なんでも相談』を開催しました。
 今回の築館会場では、『介護保険・サービス』に関する相談、『日常生活の困りごと・心配ごと』に関する相談などを個別に受付けました。
 また、ケアマネジャーによる「施設を利用するポイント」講座も実施し、「みんな同じ施設じゃないのね」「冬だけ入れる施設はあるの?」「連絡をすれば見学に行けるのね」など、今まで分からなかったことや、疑問に思っていたことを質問して、参加された皆さんは“スッキリ”した様子でした。
 

 
 栗原市社会福祉協議会では総合相談事業として、電話相談や生活相談等も実施しております。日常生活での困りごと・心配ごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
 
 『社協なんでも相談』金成会場は2月25日(日)、午前10時~金成やすらぎセンターで開催予定です。地域包括支援センターや総合相談事業相談員、社会福祉士やケアマネジャーなどの社協職員が当日対応させていただきますので、ぜひご参加ください。
≪相談員≫
・介護等に関する相談:地域包括支援センター職員 
・生活等に関する相談:総合相談事業相談員
・施設を利用するポイント講座:栗原市社協居宅ケアマネジャー
・社協職員(社会福祉士、介護福祉士等)
 
【問い合わせ先】
TEL:0228-23-8087 担当:地域福祉課 生活福祉係 佐藤(武)、千葉
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る