本文へ移動

事業報告

平成29年度「市民の福祉を考えるつどい」

■日時:平成29年11月7日(火)13:30~15:45
■会場:栗原市志波姫この花さくや姫プラザ 多目的ホール
 
 社会福祉事業関係者等が一堂に会し、地域住民と社協等が連携・協働しながら「誰もが安心してしあわせに暮らすことのできる地域づくり」を目指し開催しました。
 第1部は、長年にわたり栗原市の社会福祉の発展にご尽力いただいた方々を表彰し、感謝の意を表しました。
 第2部では、宮城県社会福祉協議会 みやぎボランティア総合センター 所長 大和田学氏を講師に「地域の支え合いをみんなの手で」と題して、基調講演を頂きました。
 続いて、市内で先進的な取り組みを行っている地区社協より活動発表をいただき、それぞれの活動内容を踏まえたパネルディスカッションを行いました。
 大和田氏より「各地区で工夫した行事が行われており、今後も継続して支え合いの地域づくりを目指してください。」という講評を頂きました。
 当日は、多くの方にお集まりいただき、地域福祉を進める上でヒントを得る貴重な機会となりました。今後も、暮らしやすい栗原の地域づくりのためにご協力をお願いします。
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る