本文へ移動

事業報告

防災・減災運動会

■月日 : 平成29年7月14日(金)
■場所 : 栗原市立一迫小学校
 
 本会では、楽しみながら減災・防災について学び、小学生のうちから関心を持っていただくことを目的に、東北福祉大学と共同で「防災・減災運動会」を実施しています。
 一迫小学校3学年47名が、防災・減災運動会で「減災○×クイズ」や「災害時借り物競争」に取り組みました。
 「減災○×クイズ」では、地震や水害が発生した時、どのような行動をとると安全に避難できるのかを考えました。
 「災害時借り物競争」では、避難する際に「非常持出品」として必要な物の問題に答え、目隠しをした視覚障がい者役の人を避難所まで誘導しました。
 児童からは、「減災○×クイズは難しかったけど、勉強になった。」「目が見えない状況で避難するのは、とても怖くて大変だった。」との感想をいただき、防災・減災について考える良い機会となりました。
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る