本文へ移動

地域支え合い志波姫地区推進会議

日々笑顔で過ごせるような地域づくり     (令和6年8月8日更新)

令和6年度 第1回志波姫地区推進会議開催   令和6年6月27日(木)

 「日々笑顔で過ごせるような地域づくりについて」をテーマとし、①誰もが安心して暮らしていける地域とはどんな地域か、②そのためにはどんな活動が必要か話し合いを行いました。地域内には、たくさんの活動が自然にできていたが近所づきあいや交流も希薄になってきているため、地域の交流の場を取り戻すことが必要であるとの意見が出ました。今ある声がけや見守り等継続しつつ、地域の行事や趣味活動に参加し交流することをきっかけに、人と人とのつながりがどのように変わり、そこから見えてくる活動等の取り組みが地域づくりにつながっていくことができるよう、今後も話し合いを進めていきたいと思います。
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る