本文へ移動

地域支え合い金成地区推進会議

 支え合い活動の事例を学び、実践へ     (令和6年12月10日更新)

令和6年度 第2回金成地区推進会議開催     令和6年10月31日(木)

 第2回は、第1回地域支え合い推進会議で学んだタクシー利用助成に関して、その後地域で見聞きした『支え合い』に関わる情報や事例の意見交換を行いました。
 実際に地域づくりにつながった事例として、「地域の高齢者(運転免許証返納者)から依頼を受け、タクシー利用助成申請を代理で行った」「通院に困った住民(日中一人暮らし)にタクシー利用助成の内容を教えることができ、無事に通院することができた。内容を理解していたため、必要な方に正しく情報提供することができた」といった声がありました。
 協議体メンバーが学んだことをそれぞれ地域へ伝えており、コーディネーター役となって地域づくりや支え合い活動を広げています。

社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る