本文へ移動

地域支え合い金成地区推進会議

 つながりつづけるために、できる工夫とは?  (令和6年8月8日更新)

令和6年度 第1回金成地区推進会議開催     令和6年6月24日(月)

 今回は「地区住民がつながりつづけるために、今、できる工夫を考える~タクシー利用券の使い方って?~」をテーマに開催しました。
 地域住民の方から生活支援コーディネーターが、タクシー利用助成についての相談を受けた事例を基に、どのように対応すると解決につながるかをグループワークしました。
 また、発表は視覚からも理解できるようにと、寸劇で行いました。発表後には栗原市市民協働課より解答をもらい、正しい利用方法を学びました。
 「学んだことを自分たちの団体や地域で広め、伝えていきたい」との感想も聞かれ、協議体メンバーが地域のコーディネータ―役となり、地域づくりや支え合い活動につなげていくことが、今後も期待されます。

社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る