本文へ移動

地域支え合い若柳地区推進会議

お互いを知って繋がって今出来ることから      (令和4年4月15日)更新

令和3年度 第3回若柳地区推進会議開催 3月18日(金)

 今年3回目の推進会議を開催しました。
 繰り返し、地域包括ケアシステムの中の生活支援体制整備事業の役割を振り返ることから会議をスタート。
 今回は、迫桜高校の生徒10名も出席し、コロナ禍の地域課題や、自分たちに出来ることとして一年間の取り組みを発表しました。
 推進委員から自身の団体の活動事例の報告もあり、そのことがヒントとなり、休止していた他の団体からも「活動も出来ることから試してみます」との声が挙がりました。
 次年度に向け、それぞれがコロナ禍であっても、前進が期待される会議となりました。
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る