本文へ移動

地域支え合い築館地区推進会議

地域資源を地域づくりにつなげるには      (令和6年12月10日更新)

令和6年度 第2回築館地区推進会議開催      令和6年11月25日(月)

 前回「あったらいい活動・仕組み」について話し合い、各グループ共通していたのは「集まり交流する場の必要性」。この事から、様々な活動で地区を盛り上げている坂下地区社協会長より発表いただきました。「今まで各々活動していた人や団体(地域資源)が、地区社協が出来たことで連携し合えている」との話があり、その取組みを共有しました。
 また、地域でのゴミ出し支援状況を話し合い「家族・隣近所・役員・地区の若者による支援や地区独自の取組みがある」「今は善意の力でなんとかなっているが、今後難しくなった場合に仕組みが必要」との意見が出ました。会議を通して多くの住民同士の支え合いが身近にある事を共有する機会となりました。
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
0
0
8
8
TOPへ戻る