本文へ移動

介護保険事業

RSS(別ウィンドウで開きます) 

高清水デイ スタンプラリー

【高清水デイ スタンプラリー】
 
高清水デイ・スタンプラリーの紹介です。
運動メニューを行ない、スタンプを集めていくとステキな景品がもらえます!
無理をせず、痛みのない範囲で楽しみながら行ないましょう。
下肢筋力アップ・転倒予防・体力維持・認知機能低下防止につながります。

やればやるほど、自分の体にいいこといっぱい‼
元気な身体維持のため、リハビリに取り組みましょう! 

金成デイ 福を呼ぶ!大豆まき大会

【金成デイ 福を呼ぶ!大豆まき大会】
 
■令和7年2月3日(月)
 
金成デイ2月の行事は『福を呼ぶ!大豆まき大会』です
職員の余興として大正琴、華々しい衣装を纏ってのフラダンスを披露し、利用者からは『とってもいい音色だった』、『良い踊りで楽しかった』とたくさんのお言葉を頂きました。

豆まきでは職員が鬼に扮し、『鬼は外!福は内!』の掛け声とともに利用者に豆代わりのお手玉を投げていただいたのですが、利用者も職員も笑顔が絶えず、楽しく福を呼ぶことができました。

一迫デイ・花山デイ 合同モルック大会(報告)

【一迫デイ・花山デイ 合同モルック大会(報告)】
 
■令和6年12月6日(金)
 一迫老人クラブ連合会の皆様にご協力いただき、「一迫デイ・花山デイ合同モルック大会」を開催しました。

皆さん初めてのモルックに最初は苦戦していましたが、だんだん感覚をつかんでくると狙ったピンを倒せる回数も増え、笑顔や歓声が絶えず会場に響いていました

一迫デイ・花山デイ合同の交流会ということで「知らない人ばかりで緊張したが楽しかった」、「久しぶりに会えた人がいて、話ができて良かった」などの声が聞かれ、交流を楽しむ姿がみられました。

 
※一迫デイサービスセンター、花山デイサービスセンターでは、随時、見学や体験利用、ボランティアの受入等行っております。ご希望の方は、下記までお問い合わせください。
 
<栗原市一迫デイサービスセンター>
〒987-2308 栗原市一迫真坂字高橋20-1
☏0228-52-4433

<栗原市花山デイサービスセンター>
〒987-2511 栗原市花山字本沢百目木18-1
☏0228-56-2028

高清水デイ・ほっとサロン(報告)

【高清水デイ・ほっとサロン(報告)】
 
■令和6年12月5日(木)
 「高清水デイほっとサロン」は、24名の方にご参加いただきました!
  
◆健康体操
◆ものづくり体験
◆ハンドマッサージ(メナード様)
◆カフェタイム
◆相談ブース(介護に関すること)
 
 ものづくり体験ではクリスマスにちなんで「毛糸のちいさなサンタ帽子」と「クリスマスリースのキーホルダー」を作成しました。
皆様作り方を熱心に聞きながら、サンタ帽子のポンポンをハサミで丸くきれいにカットしたり、カラフルなビーズを順番に気をつけながら針金に通したりと、会話を楽しみながら制作し、素敵な作品ができあがりました。

また、メナードフェイシャルサロン志波姫店様よりハンドマッサージを提供して頂き、癒しのひと時となりました。
冬の寒さも和らぐような、高清水デイの“ほっと”な時間を過ごしました

 
※高清水デイサービスセンターでは、随時、見学や体験利用、ボランティアの受入等行っております。ご希望の方は、
下記までお問い合わせください。
 
<栗原市高清水デイサービスセンター>
〒987-2132 栗原市高清水東館34番地
☏0228-58-3637

金成デイ・利用者交流会(報告)

【金成デイ・利用者交流会(報告)】
 
■令和6年10月30日(水)
 「金成デイサービスセンター利用者交流会」は、26名の方にご参加いただきました!
  
◆デイ事業説明
◆介護予防体操・レクリエーション
◆介護相談(社協ケアマネ)
◆はげましホーム作品展示
◆福祉用具相談(松野屋家具様)
 
金成デイ利用者様と地域住民の方々との交流会が開催されました。
デイサービスについて事業説明を行った後、みんなで介護予防体操をしてからだをほぐしました。

その後、利用者様と地域住民の方々、生きがいの方々と3チームに分かれて『玉引っ張りゲーム』がスタート!赤い玉の中に1つだけある白い玉を、木製の輪を投げて取り合います。
周りからは「頑張れー!」「そこさ投げろー!」「今だ―!」などの声が上がり白熱し、大変盛り上がりました。

他にも社協ケアマネジャーによる相談ブースや、はげましホームの作品展示、松野屋家具様による福祉用具相談会、ラダーゲッターなどのゲーム体験、デイ喫茶にて美味しいコーヒーを飲んだりと、盛りだくさんの楽しいイベントになりました。

 
※金成デイサービスセンターでは、随時、見学や体験利用、ボランティアの受入等行っております。ご希望の方は、
下記までお問い合わせください。
 
<栗原市金成デイサービスセンター>
〒989-5171 栗原市金成沢辺町沖200番地
☏0228-42-1154
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
6
2
3
5
9
TOPへ戻る