地域支え合い築館地区推進会議
地域づくりのために私たちができること (令和4年4月15日更新)
地域づくりのために私たちができること (令和4年4月15日更新)
支え合える地域づくりを目指して (令和3年12月15日更新)
支え合える地域づくりを目指して (令和3年12月15日更新)
支え合える地域づくりのために今、出来ること (令和3年3月29日更新)
支え合える地域づくりのために今、出来ること (令和3年3月29日更新)
~つながりを切らさないためにできること~ (令和2年8月24日更新)
~つながりを切らさないためにできること~ (令和2年8月24日更新)
今 できることから ~ありたい姿に近づくために~ (令和2年3月31日更新)
今 できることから ~ありたい姿に近づくために~ (令和2年3月31日更新)
自分のありたい姿を考えてみよう (令和2年2月27日更新)
自分のありたい姿を考えてみよう (令和2年2月27日更新)
住み慣れた地域で暮らしたい~その願いを叶えるために(令和2年1月27日更新)
住み慣れた地域で暮らしたい~その願いを叶えるために(令和2年1月27日更新)
「今 できることから」 (令和元年9月2日更新)
「今 できることから」 (令和元年9月2日更新)
支え合える地域づくりを目指して (平成31年4月4日更新)
支え合える地域づくりを目指して (平成31年4月4日更新)
築館地区に第2層協議体が誕生! (平成30年12月25日更新)
築館地区に第2層協議体が誕生! (平成30年12月25日更新)
選 出 区 分 |
団 体 名
|
|
高齢者福祉事業を 行う社会福祉法人 |
栗原市社会福祉協議会 築館支部 |
社会福祉法人迫川会 いちょうの里 |
生活支援サービスの 事業を行うもの | 医療法人社団畑山医院 介護老人保健施設高森ロマンホーム | 文章 |
生活支援サービスの 事業を行うもの |
株式会社 イークアル |
株式会社 長谷川新聞店 |
文章 | 日本郵便株式会社築館郵便局 | |
地域における高齢者 を支援するもの | 地区社会福祉協議会 | 築館地区行政区長会 |
地域における高齢者 を支援するもの | 築館地区民生委員 児童委員協議会 | 築館コミュニティ 推進協議会 |
文章 | 築館警察署 所在地交番 | 栗っこ農業協同組合 築館支店 |
高齢者福祉に関する ボランティア団体 | 築館地区ボランティア連絡協議会 | しあわせな地域づくり 助成団体 レインボーの会 |
地域包括 支援センター | 栗原市築館・志波姫地域包括支援センター | |
その他必要と思われ る団体 | 栗原南部商工会 | |