社会福祉法人 栗原市社会福祉協議会|宮城県栗原市
TEL:0228-23-8070 / FAX:0228-21-4774
トップページ
法人概要
地域福祉活動計画
支所・事業所一覧
お問い合わせ
法人概要
会員会費
地域福祉事業・受託事業
生活支援体制整備事業
地域支え合い地区情報誌
生活支援コーディネーターの紹介
地域支え合い地区推進会議(第2層協議体)
地域資源(地域のお宝)紹介
まもりーぶ
介護保険事業
訪問介護(ホームヘルプ)
通所介護(デイサービス)
居宅介護支援
障害福祉サービス
居宅介護(ホームヘルプ)
生活介護
共同生活援助
指定特定相談支援
事業所ブログ
介護保険事業
障害福祉サービス
事業のお知らせ
事業報告
栗原市社協だより
栗原市社協支所だより
栗原市社協事業所だより
ヘルパー通信
デイサービスセンターだより
はげまし通信
各種ダウンロード
入札情報
要項・様式等
公告
入札結果
栗原市共同募金委員会
サイトマップ
個人情報保護方針
関連リンク
トップページ
>
会員会費
会員加入のお願い
会員加入のお願い
市民の皆様には、日頃より本会の活動にあたたかいご理解とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
栗原市社会福祉協議会(社協)は、民間の自主的な組織として、ご賛同くださる個人や企業の方々に会員になっていただき、関係機関・団体と協力しながら「共に支え、共に助け合い、共に生きる」このことをスローガンに、誰もが安心して健やかに暮らせる地域を目指した活動(地域福祉活動・ボランティア活動など)をすすめています。
公的制度としてではなく、住民が主体となって行われるこのような活動の財源は、市からの補助金や受託金収入、共同募金配分金、寄付金などで構成されていますが、もっとも心強いのが自主財源となる会員会費です。自主財源の確保は、より地域に根ざした活動を展開するために大切なものです。
お寄せいただいた会費は、地域福祉活動推進事業、福祉教育推進事業、ボランティア活動事業などを支える貴重な財源として活用させていただきます。
福祉の輪が、さらに大きく広がりますよう会員加入と会費納入について、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
会員会費
《年 額》
一般会員
1,200円
世帯
文章
賛助会員
一口 3,000円
個人・団体・企業
文章
特別会員
一口 5,000円
個人・団体・企業
特別会員・賛助会員にご加入いただける方
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会
〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目
6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業 ほか
-------------------------------
http://kurihara-sfk.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
地域福祉活動計画
|
支所・事業所一覧
|
お問い合わせ
|
会員会費
|
地域福祉事業・受託事業
|
生活支援体制整備事業
|
まもりーぶ
|
介護保険事業
|
障害福祉サービス
|
事業所ブログ
|
事業のお知らせ
|
事業報告
|
栗原市社協だより
|
栗原市社協支所だより
|
栗原市社協事業所だより
|
各種ダウンロード
|
入札情報
|
栗原市共同募金委員会
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
関連リンク
|
<<社会福祉法人 栗原市社会福祉協議会>> 〒987-2252 宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号 TEL:0228-23-8070 FAX:0228-21-4774
Copyright © 社会福祉法人 栗原市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン