本文へ移動

介護保険事業

RSS(別ウィンドウで開きます) 

来年の干支に願いを込めて

■日時 令和5年11月

【金成デイサービスセンター】
 来年の干支である『辰』の壁画づくりをしました
 辰は、様々な願いを叶えてくれるだけではなく、あらゆる物事をいい方向へ導いてくれる力があるとされており、来年も元気で楽しい年になるよう祈願しながら作成しました細かい作業に苦戦しながらもなんとか完成!!最後には、みんなでハイポーズなんだか、かわいらしい辰となりました
 

大運動会

■日時 令和5年10月27日(金)

【花山デイサービスセンター】
デイサービス・生きがいデイ合同で「大運動会」を盛大に開催いたしました
 堂々とした選手宣誓から始まり、玉入れ・借り物競争・パン食い競争・応援合戦と、どの競技も大歓声の中、ボランティアの皆さまの協力を得て、無事に実施することができました
 皆さんから、「面白かった」「またやりたいね」「負けたけど、楽しかった」など、沢山の感想をいただき、笑顔あふれる一日となりました
 

芸術の秋

■日時 令和5年10月20日(金)

【一迫デイサービスセンター】
 芸術の秋、一迫ふれあいホールで行われた『第41回一迫総合文化祭』に行ってきました 
書道や生け花、パンフラワーや繭細工等、地域の皆さんの素晴らしい作品に感心したり、驚いたり。若い頃に編み物をされていた方は、毛糸で編んだ吊るし雛の作品で、足を止めて興味深く見学されていました。

感動の再会

■日時 令和5年10月12日(木)

【高清水デイサービスセンター】
 萌乃会 萌翔さんに来ていただき、プログラムは見どころ満載で、「残侠子守唄」「恋舟」などを含む13演目を披露していだきました 
凛とした立ち振る舞いから、”しっとり””うっとり”魅せられた踊りに一同感激でした 今回は、利用者だけではなく、ご家族や地域の方々にも声がけを行い、沢山の方たちに集まっていただきました。皆さんからは、「楽しかった」「また、来てくださいね」と大盛況となりました 

敬老会

■日時 令和5年9月18日
 
【花山デイサービスセンター】
 9/18敬老の日に、花山デイで敬老会を行いました
 今年は、若柳文蝶会の皆さんに”望郷おんな節””帰ってこいよ”を含めた計9曲の踊りを披露して頂きました
 そして、職員手作りの福ろう(ネームプレート)と感謝状の授与を行い、皆さんに大変喜んでいただきました
 利用者の方からは、「思いがけず、敬老会をしてもらい嬉しかった」「感謝状まで貰えるなんて…」と感極まり、涙される方もいました。これからもみんなで一緒に笑って過ごせるよう楽しい思い出を作っていきましょう
 
社会福祉法人
栗原市社会福祉協議会

〒987-2252
宮城県栗原市築館薬師三丁目6番2号
TEL:0228-23-8070
FAX:0228-21-4774
-------------------------------
○法人運営事業
○地域福祉推進事業
○高齢者・障がい者支援事業
○相談・支援事業
○ボランティア支援・育成推進事業
○介護保険事業
○障害者自立支援事業
ほか
-------------------------------
0
1
3
8
9
7
7
TOPへ戻る